株式会社祐徳
ブログ

日別アーカイブ: 2025年10月27日

北九州市でも注意が必要な“アスベスト(石綿)問題”について

かつて多くの建物に使用されていたアスベスト(石綿)。
耐火性・断熱性に優れていましたが、現在では人体への健康被害が明らかになり、
国の法律で使用・飛散防止・除去工事の方法が厳しく定められています。

北九州市でも、昭和期に建てられた住宅やビル、工場などには、
壁・天井・塗膜・吹付材などにアスベストが含まれているケースが少なくありません。
そのため、解体工事を行う際は、事前調査と適正処理が義務付けられています。

■ アスベスト含有の有無を事前に調査

弊社 株式会社祐徳(ゆうとく) では、解体工事の前に専門機関によるアスベスト調査を実施。
調査結果をもとに、法令に基づいた安全な除去・処分を行っています。

万が一アスベストが含まれていた場合も、飛散防止対策を徹底し、
作業員・近隣住民の安全を最優先に工事を進めます。

■ 安心・安全・法令遵守の解体工事

アスベスト除去作業は、ただの「解体工事」ではありません。
専門的な知識・資格・設備が必要な業務です。
弊社では法令を遵守し、北九州市の基準に沿った施工管理を徹底しています。

“見えない危険”を確実に取り除き、
次の世代が安心して暮らせる環境を守ることが、私たちの使命です。